一週間でWebデザイナーになれる無料講座[完結]

外国人の多いシェアハウスに住むメリットデメリット[10個まとめ]

シェアハウスの画像
クラゲ
外国人と一緒に住んでみたいけど、実際苦労することも多いんじゃないの?

こういった考えを持っている方を対象に話を進めていきます。

この記事の中身

  • 外国人の多いシェアハウスに住むメリットデメリット
  • 日本にくる外国人のマナーは比較的良い
  • 心を広く持つことが大切

今回は僕が実際、外国人の多いシェアハウスに4ヶ月間住んだ体験を元に外国人の多いシェアハウスに住むメリット・デメリットを書いていこいうと思います。

シェアハウスの仲間

外国人の多いシェアハウスに住むメリットデメリット

まずはメリット5つ

シャボン玉と少女
  • 生活しているだけで英語が自動的にうまくなる
  • 日本以外の文化に触れることができる
  • 外国人の恋人ができる
  • 普段の生活では得られないことを経験できる
  • 人気者になれる

1. 生活しているだけで英語が自動的にうまくなる

これに関しては以下の記事でも書きましたが、普段の生活が英語漬けになるのでやっぱり英語は上達します。難しい文法とか単語は自分で勉強しないといけませんが、日常生活の英語を学習するにはシェアハウスで住むのがかなりおすすめです。

日本で英会話を覚えたいならシェアハウスに住むだけで解決

2. 日本以外の文化に触れることができる

大規模のシェアハウスになると、本当に色々の国の人と会うことができます。僕がみた中で特に多かったのがフランス人。南米の方も多かった印象が。。

他にも、ロシア、アメリカ、イタリア、中国、台湾、タイ、ベトナム、イギリス、ドイツなど本当にいろいろです。

日によっては、イタリア人が晩御飯を作ったり、ロシアのボルシチが食べられたり、いろんな国の生活や常識を知ることもできます。(もちろん言語も)

海外経験がない人だとそれだけでも面白いかもしれません。

3. 外国人の恋人ができる

これは結構大きなメリットで、日本でもhubなどバーにいけば外国人に会うこともできますが、やはりちょっと知り合うぐらいしかできず、なかなか親密な仲にはなれません。男もナンパ目的の人も多く軽い感じが多いですね。

その点、シェアハウスに住んでいる人は日本語学校に通っていたり、長期で日本に滞在している人しか来ないので、結構真面目な人が多いです。

男女問わず、ちゃんとした恋人をつくるのにはいいと思いますし、恋人を作っている人を何人もみましたね。

4. 普段の生活では得られないことを経験できる

日本人の友達と遊ぶのも楽しいですが、外国人と遊ぶとまた違った楽しさがあります。

することが大胆だったり、普段行かないようなところ、しないようなことを体験することができます。

5. 人気者になれる

なんだかんだで、シェアハウスに住んでいる外国人は日本人と話したがったり、日本文化の話をしたがります。多くの日本人はシャイだったり、英語を喋りたくなくて逃げてしまう人が多いので、もしあなたが英語を喋れたり、積極的に喋りたい人だとすぐに人気者になることでしょう。

デメリット5つ

頭を抱える人

外国人が多いシェアハウスに住むと、メリットだけでなくデメリットも存在します。5つほど紹介しますね。

  • 声が大きい人が多いので、少しうるさいときがある
  • 夜中まで音楽をかける人がおおい。(パーティー好き)
  • マナーや常識の違いを感じる
  • コミュニケーションがうまくいかないことが増える
  • 日本語の質問攻めをうける

1. 声が大きい人が多いので、少しうるさいときがある

やはり外国人の方が声は大きいです。個人的な印象では南米の人の声は特に大きかった気がしますね。その人たちの声がでかすぎて会話がしにくかったり、音楽をリビングで大音量でかける人も結構います。

2. 夜中まで音楽をかける人がおおい。(パーティー好き)

みんなで食事をしてる時や、飲んでいるときにスマートスピーカーなどで、夜中まで音楽をかける人が多いです。さっきのデメリットと被りますが、騒音が苦手な人は結構辛いかも、、

3. マナーや常識の違いを感じる

ちょっと、部屋の中に荷物をとるぐらいなら土足で上がってしまう人もいます。靴を履き替えるのが面倒臭いのかもしれません。日本では結構NGなので教えてあげるか、許容するかしかないですね。

それに、あんまり空気を読むという文化がないので割とずけずけしている人もいるので、日本人並に繊細じゃないとダメという人は面倒臭く感じるかもしれません。

4. コミュニケーションがうまくいかないことが増える

やはり母国語以外で話すので、コミュニケーションはスムーズとは言えません。独特のアクセントがあってなかなかわからなかったり、逆に日本語英語のアクセントが強すぎて理解してもらえなかったりすることもあります。

そういったところでイライラしたり、ストレスがたまる人には向いていないかもしれません。

日本にくる外国人のマナーは比較的良い

デメリットも色々挙げましたが、それでも日本に住みにくる外国人のマナーはいいことが多いです。僕はオーストラリアで二年間住んでいて色々な外国人をみてきましたが、マナーに関しては日本にいる外国人の方が圧倒的に良いです。(圧倒的です。まじで)

日本だとほとんどの人が丁寧なので、環境に合わせてしまうところもあると思いますし、もともと日本の文化を好きな人が多いので、「礼儀正しさ」みたいなところに憧れているところもあるのかもしれません。

心を広く持つことが大切

山の上でYOGAをする人
こんな感じで、、

小さなことで怒ったり、相手を拒絶してしまうようだと異文化交流はなかなか難しいです。色々な価値観を持っている人が世の中に住んでいるので、たくさんの人から学んで、自分でよく咀嚼できると良いかもしれません。

シェアハウスでも、日本人としかつるまないで外国人の不満ばかりいっている方もいましたが、あまり生産的な考え方ではないと感じます。

心を広く、色々な価値観を受け入れるときっと楽しいシェアハウス生活ができると僕は考えています。

それでは良いシェアハウス生活を!


News!! 2022/2/28
初心者からビジネス英語までの英会話専用・完全版アプリ!!

英会話学習アプリの決定版の画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Nan
はじめまして。Nanと申します。 2016年より英語力0の状態で単身オーストラリアに行きました。 オーストラリア2年間の生活である程度の英語力やバリスタのスキル・世界中に友達を作って帰国。 その後、フリーランスのWebデザイナーとして仕事を初めて、 約一年少し海外でノマド生活をしていました。 タイ(1ヶ月)-ジョージア(2ヶ月)-ドイツ(1ヶ月)- イギリス(8ヶ月ロックダウン中)-フランス(1ヶ月)-イタリア(1ヶ月) と言った感じです。 その間、アプリのプログラミング(Flutter)を勉強し始め、帰国後に仕事を取れるようになりました。 ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、アプリデベロッパー、ミュージシャン、バリスタ、日本語教師、ブロガーとして収入を得て細々と暮らしています。 器用貧乏もここまで極めると悪くはないのではないかと思ってきた今日この頃。