この記事では巷でよく言われる、「ワーホリ中に日本人とは喋らない方がいい。」ということが本当かどうかを僕の二年間のワーホリ体験を通して意見を言っていこうと思います。
結論から言いましょう。
YESです。
一応それに該当しない人もいるので、ここから詳しく解説していこうと思います。
どんな人が日本人と喋らない方がいいか
具体的に挙げると
- 英語を真剣に覚えようと思っている
- 海外の文化に興味があり深く知りたい
- 日本のような生活から脱却したい
というような人は日本人と喋らない方が良いです。
逆にそうでない人つまり
- とりあえず不自由なく暮らしたい
- 英語を覚えるより、楽しめればいい
- 日本の文化が大好きすぎる
という方は日本人と積極的に喋った方が良いでしょう。
この記事は前者の方のためにかかれた記事です。
最初にできる友達がすごく大事
なぜ大事かというと。
最初にできた友達から、新しい友達に繋がるからです。
これはどういうことかというと。
ワーホリで一番最初に日本人の友達ができると、日本語で会話を始めます。おそらく英語で喋り始める人はいないでしょう。
しばらくすると、職場やシェアメイトで他の日本人とも仲良くなります。すると今度その友達がまた新しい日本人を連れてくるというように、どんどん日本人コミュニティーは広くなっていきます。
一度、大きなコミュニティが作られてしまうと、なかなか外国の人が仲間に入りづらくなります。
なぜなら、みんな日本語を喋るからです。その人のためだけに英語に切り替えるということはなかなかできません。
まずは外国人の友達を作ろう
別にオーストラリアへ行ったからってオーストラリア人の友達である必要はありません。他のヨーロッパの国、アジアの国でも全く大丈夫です。
何故なら彼らは日本語を喋らないからです。
とりあえず、使う言語を英語にしておけばどこの国の人でも友達の輪に入ることができます。
そう行った意味では最初はアジアの人が日本人は比較的友達になりやすいと思います。文化的にも見た目的にも似ているので親近感があります。
ちなみに僕が一番最初に仲良くなったのは韓国人の男の子でした。
日本人で固まるとどうなるのか
例えば、テーブルがあってそこに10人が座っているとしましょう。8人がドイツ人であとはイギリス人とあなたです。ドイツ人は8人とも楽しそうにドイツ語を話しています。
あなたはそこに英語で話しかけて輪に入っていけますか?
多くの人は入りづらいと感じることでしょう。これが日本人の場合も全く同じです。日本人がたくさん日本語で楽しくお喋りしているところに他の国の人が割って入ることは難しいです。
僕がMilduraのファームで働いていた時のエピソードを書きましょう。
当時僕はアジア人がオーナーのワーキングホステルに泊まっていました。宿泊客の9割が日本人と韓国人で残りの1割がヨーロピアンです。
日本人は日本人で固まることが多く、韓国人も韓国人と一緒にいることがやはり多かったです。なので、バックパッカーの中でほとんど英語は聞こえてきませんでした。
ある日、ドイツ人が3人ほど入ってきたのですが、その人たちは3人でずっと一緒に行動していて特に他の人に話しかけることもありませんでした。
ある日、僕が喋りかけたのがきっかけで、かなり仲良くなりました。知らなかったカードゲームを教えてもらったり、ご飯を一緒に食べたり楽しく過ごしました。
そこで彼が言っていたのが印象的で
「なかなか他の人と仲良くなりづらかったから、君が話しかけてくれてよかったよ。僕たちも他の国の人ともっと喋りたいんだ。」
と言っていたことです。
かなりアジア人比率が高いバックパッカーでみんなが英語を喋っていなかったから、友達になりにくかったのだと思います。
なので、日本人で固まらず英語で話す癖をつけておくと、友達も増えるし英語力もアップするでしょう。
人としてのマナーは必要
時々、徹底的に日本人と喋らない日本の人もいますがそれは必要ありませんというか、マナーの範囲で無視するなどはやめましょう。仲間外れにする理由も全くありません。それとこれとは別問題です。
ただし、日本人だけのグループにどっぷり浸かることはやめたほうがよいです。基本的には公用語が英語であればそれで良いのです。
海外の人と一緒にいるメリット
1. 英語が上達する
これはもちろんです。英語を上達させるには、日頃から英語を使うのが一番です。それに身近に英語が上手い人がいると、自然とその人の口癖や言い回しが身についてきます。
2. 相手の文化や考え方を知れる
日本の文化はヨーロッパはもちろん他の国の文化とも大きく違います。
見てる分には大きな違いがわからないかもしれませんが、一緒に生活することで細かい部分が見えてきます。
食生活はもちろん、物の考え方が大きく違います。予定の立て方、感謝の仕方、何に怒るのか国単位でも結構尺度が違うのでとても勉強になるでしょう。
3. 交友関係が広くなる
当然ですが、色々な国籍の友達がいれば、友達の友達がどんどん増えていきます。するとワーホリが終わった頃には世界中どこに言っても友達がいる状態になります。これって素晴らしいことだと思いませんか?
僕もワーホリ前にまさかドミニカ共和国の人とめっちゃ仲良くなるとは思っても見ませんでした。
すると彼女はスペイン語圏なので、スペインの人やらペルーの人やらコロンビアの人がたくさんいて、僕は彼らととても仲良くなりました。
まとめ
僕は日本人と喋るのはとっても大好きです。だけど、英語を上達させたかったのと異文化に興味があったので外国の人とばかり遊んでいました。
同じような目的を持っている人は日本人村には行かずグイグイ自分の力でグイグイ友達を作っていけばよいと思います。
コメントを残す